初めまして森牛乳越谷センター店主の内田です。平成12年に越谷市蒲生に出店しました。
まだまだ新米の牛乳店ですが越谷を中心に草加、岩槻、春日部、松伏に配達しています。
それまでは、私が治療に通っていた歯医者さんで、たまたま治療に来ていた患者さんに誘われてその方の会社に勤めていました。
『ちょっと遊びにおいでよ』って行ったらそのまま就職してましたねー。
その仕事はシートパイルなどの杭を打ち抜きする仕事で、見るもの全てが初めてでした。なにしろそんなものに興味もなにも全くなかったんですから!
ちょうどその頃、無振動で打ち抜きする機械が日本で初めて開発され、その機械のオペレーターを任されたのです。右も左もわからない私になんで?と聞けば、なにも知らない方がいいんだ!などと言われ、ロットナンバー8号機(たぶん)を操る事になったのです。
それからが大変でした。その機械は、無線リモコンで操作するのですが、操作の仕方だけメーカーさんが教えてくれて、あとは宜しくって感じで、毎日、相当毛が抜けましたねー。だってそうですよ、現場に持って行く機械やらクレーンやら人員4~5人で、総額1億円ほどが1つの現場で動いているんですよ!そりゃプ レッシャーですよ、なにしろ素人ですから。打たなければ終わらないし日延べすれば現場にも会社にも迷惑がかかるしで大変!
それから5年もすれば、立派な?オペレーターです。いろいろな免許や資格も取らせて頂いて輪ゴムで留められないほどです。今は、何処にしまったのか思い出せず捜索中!
現場もいろいろいきましたぁー、長野オリンピックの諏訪湖や埼玉アリーナ、外環自動車道、アクアラインの出入り口など数え切れませんねぇ!変った所だと、ナイル川の護岸工事もあったなー、これは断りましたけどね。暑いの苦手なもんで。。。
|